2017.05.15 04:08カゴと、お手玉を用意。テーブルを2つに分ける。2つに分けたグループの中で赤と青のお手玉を投げる。🌟今日は、一人当たり4個くらい配ってみる🌟早く、全部を入れた方の勝ち。且つ、カラーコップのお手玉もの送りもする。
2017.05.14 09:14奈良の事件介護老人保健施設で女性が亡くなった事件。例えば、発作が起きて、それが原因でベッドから落ちて気が付かずに亡くなった・・・・・この可能性もありますが、そうではないのでしょうか。今から10年前の話しですが、預かっているはずの利用者様を本当にどのスタッフも面倒が見られない事態が発生しました。いろいろな問題が重なってしまっていました。でも、一人でしょい込まない事が大事じゃないかと思います。職員が犯人でありま...
2017.05.11 05:00最近は良いニュースが・・・・関西の方での事件、痛ましい。誰も大切な人が、いないのだろうか。相模原の時の事件の様に、《元・職員》なのかな。生きていて当たり前というよりは、生きる努力を人それぞれの事情で行うのが当たり前。(多分)他の家の事情に口出しする様に《あんた、こうなんだって?》そこは、余計なお世話です。その努力を放棄したのなら、ともかく。でも、そこを上手い事扱わないとダメ。もちろん。しかし、《人の家の事情》に触れられると怒...
2017.05.07 05:02介護の良い所・悪い所《介護》・・・・それを仕事にするかは別として、いろんな介護の形が今はある様な気がします。例えば、《入所施設》《デイサービス》などなど様々な介護の形があります。施設やデイサービス事業所などに来て頂いて、楽しんで頂く事が重要です。とにかく《話題を日々見つけておく事》今は?《相手の流儀を考えて仕事をする事》が以前よりも大事になっている様な気がします。入所施設においても、相手の流儀を考えてご利用者様に接し...
2017.05.05 11:58キャス・キッドソン今、キャス・キッドソンにハマっています❤️どうしてキッドソンが良いんでしょうか^ - ^たくさんデザインがあって、《半年毎にパターンが変わる事》が魅力的で、一生モノとして愛せるものが見つけられたのかも知れません❗️頑張るぞ💪〜^ - ^
2017.05.04 10:42カラダファクトリー今日は、目の疲れが酷かった為、《KARDA FACTORY》に初めて行って来ました。足の太ももがパンパンだと。言われましたが❗️なんとか、上手に仕事関係をやっていく様に・・・・昔の事を意識するのでは無く、楽しい話しの中でムリ無い範囲で、回想法に相応しい言葉に結び付けていく事が大事だと分かりました。
2017.05.02 05:33こんにちは介護福祉士の試験の合格発表がありましたね私も、3月末の結果発表がとても待ち遠しかったです。今は、《介護福祉士》として働いています。最近の試験は、《介護福祉士の試験は取得までの道のりが変わってしまう》《今までの介護福祉士への免許取得ルートとは取得への時間が随分増えてきてしまう》《本来は資格が無くても出来る仕事》~介護福祉士の免許取得をする上で、今までは3年間、福祉施設などで働いた後で介護福祉士試験に...