外国の方と働いて感じた事



心のバリアフリーです。
そう思って一緒に働かせて頂きました。


それどころか、母国に妹さんがいらっしゃる為か、
とても優しく接して下さいました。

しかし、ご利用者さまは、時に
はっきりと言わざるはずの事を口に出す事が
あります。


『  あの人は、小学校で歌う歌を歌わないねぇ 』

また、一緒に介護をしようと、ズボンを下げて

欲しいと伝えると・・・・・

『  私は、直接お客様に触ってはいけない事に

      なっているんだ  』 と言っていました。


私は、過去に自分が介護施設で働いて外国の方でも

向いている方はいると感じます。


でも、ご利用者さまがレクの時間で

かなり美しく、芸術作品ではないか?と

思う様な  『  折り鶴  』 を・・・・・

ご利用者様ご本人から

外国の方に捨てられてしまった・・・と

伺ったのも事実でした。


仲の良い他のご利用者様と交換していたという

理由がありました。


どちらも頑張りましょう!

難しいですね。




instagramにて作成致しました。










〜いろはにほへと〜

いろはにほへと、です。 このホームページは、 福祉に対して不思議に感じた事などなどを 書いていきたいと思います♡

0コメント

  • 1000 / 1000