2017.02.19 10:58好きなものは押し付けないその方の生き方と在り方は別物では無いでしょうか。《役割》を持つ。一番大変なのは誰の役にも立たない事。↓ 家の近くに咲いた《白梅》で〜す^ - ^春はもう直ぐ❤️
2017.02.18 08:17優しさ~Olivia~《インターネットより》あなたと過ごせてどんなに幸せだったでしょう。あなたの存在そのものがその人への大きな貢献だったはずですあなたが、あなたである限りこの心の痛みはあります。ただし、とても大切なことですが、この痛みにはやがて慣れることができます。この痛みはあなたがあなたである証です。あなたが、その人を愛した証です。 痛みは痛みとして、生き抜いてください。
2017.02.14 11:32認知症の方からその方の個性が反映されている様に感じます。流れに関しては分からなかった私が悪かったと反省しています。《諦める事など、誰にでも出来る》 例えば、流れ星、見つからなくてもいつの日か夢は叶う。輝く心あれば諦める事など、誰にでも出来る辛くても捨てないで微笑みを忘れずに。虹色のシャボン玉、宇宙まで飛ばそう虹色のシャボン玉、宇宙まで飛ばそう。
2017.02.12 12:00介護を受ける事いろんな過程で介護を受ける、または始める人がいらっしゃる。 《どんな魔法よりも素晴らしい奇跡》《ボクが今、生きている。流れる時の中に》《虹色のシャボン玉、宇宙まで飛ばそう》《虹色のシャボン玉、宇宙まで飛ばそう》町田発のミュージカル劇団の代表作の歌詞の一つです。
2017.02.12 08:59私の認知症の方への考え方最終的には、認知症の方が安全であればそれで良い❤️ただ、元家族の立場からは、《分かってあげたい》けれど、それではいかん〜。でも、職業倫理的に《分からなくて良い》と言い切るのは家族の怒りを買います・・・・ただ、とても暖かさを感じています。申し訳ない程に。私の中での《当たり前》が間違っていたのかも知れません。
2017.02.01 02:00介護福祉士試験が済みましたね1月29日に、第29回介護福祉士試験が開催された様ですね。今年度から≪医療的ケア≫が含まれて・・・・難しい試験?になったんだと聞きました。実技試験が無くなったから、試験は試験一本で受からなかったら来年受験するしかない・・・・・大変ですね・・・・・・・・・??私が試験を受けた時は・・・・・先輩の同僚さんと一緒に受けに行きました。後に、≪簡単な問題が多かった・・・らしい≫と聞いて(笑)そこはラッキー!...